キッチンリノベ

2022年8月29日

KITCHEN REFORM

キッチンリフォーム

「毎日料理をしている設計士」がご提案。

「毎日料理をしている設計士」と「普段料理をしない設計士」。キッチンリフォームを頼むなら、どちらの設計士に頼みたいですか?ライファ大塚のキッチンプランナーはベテラン主婦。主婦目線のキッチンリフォームは、料理経験のない設計士の提案とは一味も二味も違います!使い勝手にこだわりたい方は、ぜひご相談ください!

今のキッチンまわりを知ることからスタート。

キッチンリフォームに際しては、新しいキッチンへのご要望はもちろん、現在のキッチンの不満や悩み、毎日の台所仕事の内容など、キッチンの使い勝手について事細かにヒアリング。また、どんなキッチン家電や調理器具、食器類をお持ちか、そうしたモノをどのように収納しているかもご自宅に伺い、拝見させていただきます。


キッチンプラン 5つの視点

タイプ

対面キッチン、壁付けキッチンなどのキッチンタイプは、コミュニケーションの取りやすさやスペースの活かしやすさなどを考慮しながら、基本的には施主様の希望を活かすカタチで検討していきます。それぞれにメリットデメリットがあるので、丁寧にご説明しながらご要望をカタチにします。

レイアウト

調理スペース内の家事動線を効率的にすること、作業の快適性を保ちながら作業時の移動距離を極力短くすることなど、キッチンレイアウトの基本を押さえつつ、ワークトライアングルと言われる「コンロ」「シンク」「冷蔵庫」の配置や、レンジや炊飯器、ゴミ箱の置き場などを検討します。

高さ

「ワークトップの高さ」は使い勝手に大きく影響します。一般的には「(身長÷2)+5㎝」がよいとされていますが、使いやすいと感じる高さは人によってまちまち。ライファ大塚では設計士が実際にショールームに同行して、施主様と一緒にちょうどいい「高さ」を検討します。

収納

使い勝手の良い収納プランのためには「現状の把握」が大事。まずは、ご自宅にお伺いし、いまの収納物と収納状況を見せていただき、不満や悩みがあれば聞かせていただきます。同時に今後購入するつもりの家電や調理器具、ストックしておきたい調味料や食材などについてもヒアリングします。

組合せ

同じシリーズのシステムキッチンでもパーツの組み合わせによって使い勝手はずいぶん違ってきます。システムキッチンの組合せ提案はキッチンプランナーの腕の見せ所。カタログに掲載されているモデルパターンではなく、施主様の身長や家電・食器などにより適した仕様にカスタマイズします。

私自身の家事の経験を活かしつつ、
お客様にあわせたご提案を。

お客様の生活はそれぞれ違います。食事のタイミング、役割分担、収納しなくてはいけないものの量など、さまざまですよね。私自身、キッチンに立って家事をしていますので、「こんなキッチンだったら作業しやすいのに。こんな収納があれば便利だな」と考えています。そんな経験を活かしながら、お客様それぞれの生活様式に合わせたプランを一緒に考えていければいいなと思っています。

キッチンプランナー
渡辺 麗

LIXILのシステムキッチンをお買い得価格で。

ライファ大塚はLIXILリフォームショップに加盟しており、LIXILのシステムキッチンをお得な価格で提供できます。また、ご希望に合わせてシステムキッチンのカスタマイズも可能です。お気軽にご相談ください。

※LIXIL以外のキッチンもご用意できます。お気軽にご相談ください。

Posted by 管理人