新築の現場より/中野区 MO様邸 ⑭屋根材・外壁・中の様子
みなさん、こんにちは!
ここ最近晴れの日が多く、作業もはかどります。
天気の影響を受ける工事はいくつかありますが、その最たるものが屋根の工事でしょう。
雨が降ると屋根作業はできません。屋根工事は高所作業のためとても危険が伴い、雨が降ると滑るため、さらに転倒しやすくなるからです。
ちなみに本日は晴れ!風も無く、屋根工事には申し分のない気候です。



外壁には壁の下地材(パーティクルボード)が張られていました。
パーティクルボードは遮音性や断熱性が高い木質の面材料なんですよ。

中の現在の様子を見てみます


取り付けられるのを待っています





まだ壁は付いていませんが、だんだんと どんな間取りになるか予想がつくようになってきました。
どんなお家になるのか、ワクワクします!
さて、次回は「瑕疵(かし)検査」の様子をお届けします!
次回のレポートもお楽しみに~。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません