一戸建てをフルリノベ/豊島区 C様邸 ④配筋工事
鉄筋を組み立てていきます
この先の作業になるのですが、コンクリート製の頑丈な土台を作ることになります。
今回は、そのコンクリートの中に埋め込まれている鉄筋を設置していきます。

コンクリートの中に配筋することによって、“引っ張る力に弱い”というコンクリートの弱点を補い、コンクリートだけで作るよりも強い土台が出来るんですね。






既存の土台を残してあるので、配筋するにはその箇所を避けることが必要で、職人さんの手間もその分かかります。
今回も職人さんの技術を駆使して綺麗に収めていただきました。
次回は、C様邸リノベーション工事の一つの要でもある、耐震補強の金物を土台に設置していきます。
その作業はまた次回ブログでご紹介しますので、
よろしかったら覗いてみてください♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません