新築の現場より/中野区 MO様邸 ⑯外壁防水・庇(ひさし)
様々な職人さんが作業中!
みなさん、こんにちは
MO様邸の施工現場には、各工事を担当する様々な職人さんが日々出入りをしています。同時進行で内外いろいろな工事をしているんです
今回は現在の外壁の様子と、板金屋さんが庇(ヒサシ)の取り付けをされていたので、その様子をお届けします!
外壁には防水シートが張られていました


住宅にとって防水工事は、家を守るために重要な工程です
木造建築の場合、水分が木に浸透したまま放置しておくと木を腐らせ、家の強度を大きく低下させます。鉄骨でもサビが発生して耐久性が下がります
しっかりと防水を施します
外では板金屋さんが玄関上に設置する庇(ひさし)を作成していました





足だけ見えますね

板金屋さんは上に乗って取り付け作業中
新築の現場はこの時期になるといくつかの工程を同時に行なっている事が多いので、現場には職人さんが3-4人ほどいらっしゃる、なんてことが多いです
それぞれが自分たちの仕事に集中して黙々と作業をしていますよ
私は作業が進む現場の様子をみながら、たまに職人さんに質問をしながら、興味を持ってあちこち写真を撮らせていただいてます!
次回は中の様子をご紹介できればと思っています
それでは次回のレポートもお楽しみに~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません